毎回お産は冷や冷やです
出産経験がある子の出産とは言え、毎回気が気ではありません。
先週末、未来、バニラが妊娠9週目を迎え、毎日冷や冷やしながら見守っていました。
産室になるような段ボールハウスをいくつも設置。
後はどれかを気に入ってくれる事を祈ると言う日々。
先に産んだのは未来。12日、帰宅すると生まれてました。作っておいた場所でなく、わざわざ押し入れをこじ開け、その中で 奥の方に居たので箱ごと引っ張り出し用意したケージに引っ越し。2頭の赤ちゃんでした。
しかし翌日帰宅すると未来がちびの世話に集中出来ない様子。まさかまだ中に居るのか?と心配になり病院へ。
残った子は居なかったものの後産と言うか出血が少しあったからのよう。帰るとちゃんと世話をするようになりました。
次はバニラ。68日目を過ぎても産む気配がなく、14日帰宅すると破水っぽい後が。本にゃんはソファの上でリラックス。まずいかも?と思い病院へ。赤ちゃんの様子を確認して貰いに。心拍はあるけど日数が日数なので、このまま産むか…と先生。バニラの出産は最後と決めていたので帝王切開して貰うことにし、その日のうちにオペ。元気なちびっこがでてきてくれました。一人っ子。
しかし産んだ自覚がないのか子猫の世話をしてくれない。ほ乳で育てるにしても初乳はあげないと、と言うことで未来に託しました。
今朝バニラに託してみたら世話をしてくれたので一安心。
みんなすくすく育ってもらいたいです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント