2020年1月20日 (月)
2016年9月24日 (土)
黒猫親子
やっぱり黒猫は目が命だな、という写真を紹介。
こちらは、未来。
こっちが息子の、そう。毛吹き
そして珍しい2ショット。
2匹で新しく作ったベッドの入り心地をチェックしてくれました。
黒猫は黒猫模様がよく似合っております
にほんブログ村
我が家に青猫(solid)がいなくなってしまったのが寂しいなぁ。
青猫親子も欲しいなぁと思う今日この頃。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2015年4月13日 (月)
ちびっこ 6週目
3月1日と3日に生まれた合わせて7匹のバニラと未来の赤ちゃん。
ママ猫は拘りなくお互いの子猫にミルクをやったりグルーミングをしてあげたりしているので
まるで兄弟のように育っております。
10日ちょっと前から離乳を開始。朝晩のご飯タイムは賑やかです。
最初こそ指につけて口元に運んでいたものの、しっかりお皿から直接t食べれるように直ぐになりました。
離乳食を始めたら次はおトイレ。
おから砂のトイレを置いておいたけど何だか不人気。
それならとポプラの砂を入れたトイレをおいてみたら使い始めました。砂が細かいのが良かったのかな?2、3日粗相をする子がいまものの、今では皆ちゃんとできるようになりました。
そして先週日曜日、あまりに自信がなかったので掛かり付けの病院に行き性別判定してもらってきました。びっくりすることに6頭が男の子でした。女の子は1頭だけ。かなりびっくりしました。
まだみんなの写真が撮れていないのですが撮れた子からご紹介します。
名前は未だに考え中という・・・
①バニラの茶色くん
②バニラの青縞くん
③バニラの青ソリくん
未来の子はまた次回に続く。
にほんブログ村
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2014年3月 6日 (木)
もう少しです
待ちに待った未来とセピアの子猫。
とうとう出産予定日まで1週間となりました。
わくわくドキドキ(((o(*゚▽゚*)o)))
だけどどうしても前回の風、バニラの時の事がよ過ぎり不安になることも。
大丈夫だよね、元気な子猫が生まねれてくれるよね。
ずっと待っていたんだもの。神様はそんな意地悪はしないはず。
前向きにならないと、という事で色々と買い込みました。
ミルク。
離乳用AD缶。
離乳後のパウチ。
そしてカリカリ。
ちょっと気が早いかな?
他にも授乳用のシリンジ、カテーテルも未使用品が残ってるし大丈夫。
それからペットフェンスというのも注文してみた。これは今月末届く予定。その頃でもまだ離乳も終わってないから全然OK。
週末は産箱の準備、育児ケージの準備をする予定。
そうそう未来のレントゲンも撮ってこないと。
「出産前にはちゃんと頭数確認しなさい」
と掛かり付けの先生に言われてはいる。がしかし、そう言う先生は頭数をぴたりと言い当てたことはないのだが(笑) 確かに前回バニラの頭数確認をしないで出産となりちょっと心配になったので先生の言いつけは守りましょう。
運良く?今週末は当てられない先生は不在。風の赤ちゃんの頭数をぴたりと当てた先生の担当日。安心ですね。
その未来。相変わらずマイペースに過ごしています。流石に最近は食器棚、冷蔵庫の上には上がらなくなりました。
食欲も旺盛です。
ただね、病院が嫌いな未来。前回エコーを取りに行った時は翌日お腹が緩くなってしまったのよね。今回は大丈夫かなぁ・・・
そしてパパになるセピア。
こちらは全くそんなこととは思っていなさそう。
猫部屋で海と一緒にニャガニャガ言いながら暮らしています。
最近は海とも仲良く出来てるみたい。海もセピアの可愛さがわかってきたのかな。
兎に角無事に元気な赤ちゃんが生まれてきてくれるよう毎日お祈りしたいと思います。
未来、頑張ろう
にほんブログ村
子猫のためだけではなく、家族の為にも色々買い物してますよ。
猫缶も買ったし、ブリーダーズパックも買った。猫砂だって。
色々と買いまくり。懐寒いです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2014年2月 8日 (土)
やったぁ v(=^0^=)v
もしかして、とワクワクドキドキしているだけでは不安なので今週水曜日、未来を病院に連れて行きました。
やっぱりいました、赤ちゃんできてました
もちろんパパはセピアです。長かった・・・。未来とセピアのお見合いは去年の5月以降何度も試みてみたもののセピアが「?」って感じで上手くいかなくて。
年明け未来にヒートが来たから今度こそ、と。何度目の正直かな?
生まれるのは来月中旬の予定。頭数は1ではないけどまだ確定していません。
今度は無事に生まれてきてくれますように。元気に育ってくれますように。
無事に元気な赤ちゃんが生まれたら、それは未来とセピアからの私への誕生日プレゼントになるんだけどな。がもらえることを信じて待ちましょう。
3月はまだまだ寒いだろうな。寝室を冬仕様に整え直し。またベッドの位置を動かしてホットカーペットを敷いてみました。広くなったから赤ちゃんが動き出しても遊べるかな?気が早いですね。
兎に角元気な赤ちゃんが生まれるよう、未来には気をつけてもらわないと。いっぱい栄養とって、いっぱい休んでもらって。活発な未来がちょっと心配でもあります。まだお腹が大きくないから今まで通りだけど、もう少し大きくなったら自分で控えてくれるかな?
未来、頑張ってね。
にほんブログ村
本当に待ちに待った子猫です。未来もセピアも我が家で生まれた子。その子達が大人になって赤ちゃんを見せてくれる。嬉しくてたまりません。
生まれてくる子は茶色?黒?もしかして青もいるかな?何色でもこの子達の子供なら可愛いに違いありませんけど。
素敵な誕生日プレゼントが貰えますように。
ただ、手放せなくなりそうなのが今からちょっと心配です・・・
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2013年12月22日 (日)
2歳になりました。おめでとう。
14日に未来が2歳になりました
今年の誕生日はママになって子猫と一緒に迎えてくれたら、って思っていたけれど・・・
難しいね、セピア君がおこちゃまで夢で終わってしまいました。
未来は独りっ子。だけど我が儘を全く言わない。自己主張もあまりしないとても控え目な子です。だからたまに甘えてくると可愛くて可愛くて
未来が生まれてより一層ソリッド好きになった私。
もちろんブルーが好きだけど黒猫ちゃんの魅力も再認識。未来は私にとって2頭目の黒猫。最初の子は中学生の時雑種の黒猫を父親が行きつけの飲み屋のお姉さんから貰って来てくれたのでした。
こんな風にされても全く怒らない。静かに受け入れちゃうのです。
胡桃のこともお姉ちゃんとしてちゃんと面倒を見てくれます。
きっと子育てもちゃんとしてくれると思うのです。
早く生まれてきてくれますように。
にほんブログ村
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2013年10月14日 (月)
我が家の地味な方々
天気も良くなかなか快適な三連休でした。初日は風邪でダウン、昨日は念願のカビとり。凄いね、玄関のカビ綺麗に取れたもの。部屋の方は・・・多分大丈夫。ちゃんとカビ再発防止液も使ったし。最終日の今日は掃除の続き。HPの更新をしようと思ったら余りにも久しぶり過ぎてやり方忘れてた 解説書を読むところから始めているという情けなさ。赤ちゃんが生まれるまでには何とかしましょう。全面改訂と行きたいところですが余力無。
それにしても休日猫を見て暮らすのは本当に幸せだなぁ。別に遊んであげなくても寄って来てくれなくても、そこでただ寝ている姿を見ているだけで何だか嬉しくなるから不思議。
白い壁をバックに地味猫3頭勢揃い
一番上は未来ちゃん。ちょっと大人っぽくなったかな?目力のせいかしら?
真ん中は空くん。
やっぱり空の真ん丸マズルは可愛いね
ちょっと顔をあげてくれたけど、眠くて仕方なかったみたい。だらーんってなっちゃいました。
最後はセピくん。
こうやって見比べるとセピアはやっぱりタビーです(笑)
でもってカッコよくなってきたと思うのはやはり親ばかだからかな?
それにしても落ち着きますね、この色どり。
我が家で一番明るいカラーの子は胡桃になるのかな?
この家族の中にもしかしたらレッドの子猫が仲間入りするかもしれないんだよね。
風が来月産む子猫にはレッドの子がいる可能性がある。馴染めるのかな?目立ちすぎるよね。パパ猫のママさんには
「レッドが生まれたら玄関の前に置いておきますね」
って冗談で言ってます 勿論冗談。風が産む子なら勿論何色だって大事に育てます。
後20日くらいかな?今からドキドキです。
にほんブログ村
それにしてもどうしたら素敵なHPが作れるんだろうなぁ。そもそもセンスのない私には高望みなのだけれど。もうちょっと手直ししなくちゃ。今更だけどカルチャースクールでも行って教えて貰おうかしら?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2013年7月28日 (日)
治療は続くのだ
カシュ、かなりエリザベスに慣れてきた模様。でもバニラとココアに近づくと「シャー」ってされててちょっと可哀想。
この間お腹の傷をホッチキスで留めて貰った翌日、今度はお腹にしこりがあるのに気が付きました。それもかなりの大きさ。「まさか腫瘍?」と怖くなり、次回は来週の金曜日と言われた病院に昨日連れて行きました。
しこりの原因は膿。抱きかかえられて蹴り蹴りされたカシュのお腹には小さな傷が他にもあって、それが原因で化膿し、膿が溜まってしまった状態になっていたのです。
傷口から注射針を入れて膿を出す作戦をして貰ったのですが傷の数が多くてなかなか小さくなりません。また火曜日消毒&膿出しに連れて行く事になりました。
今回の治療、結構痛かったと思うのだけどカシュは良く我慢をしてくれました。偉い子です。看護師さんにも褒めて貰ってました。私もいっぱい褒めてあげましたよ。
実は今日開催のキャットショーにこんな事になる前にカシュをエントリーしていたのです。
が、今回の事件で参加できなくなってしまった。参加費が勿体ないので急きょ未来に差し替えて貰い、今日行って来ました。
が、未来、ちょっとヒートが始まったのか覇気がありません。そのせいかシャンプーしても毛がふわふわにならず貧相な状態になってしまいました。MCは全部で7頭、ファイナルは有り得ないので2リングアブセントして途中で帰ってきてしまいました。
また写真はこれ1枚しか撮りませんでした
成績は兎も角ショーに行くと色々な人に会えるからとても楽しいのです。
今日は一度お目にかかってご挨拶したかったOさんともお会いできて、色々お話が出来たのでとっても嬉しかったし。とっても楽しい1日でした。
カシュも毛を剃ってしまったし、当分はショーに連れて行ける子がいないので暫くお休み。
次回皆さんに会えるのはいつかなぁ・・・
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
2013年6月30日 (日)
シャンプーシャンプー♪
この土日は風が吹いて気持ちの良い2日間でした。
風が吹く日は我が家はエアコン要らず。南北の窓を開けておけば風が抜けるので過ごしやすい。特に廊下は猫様達の寝転びスポット。
こんな日は猫様のシャンプー日和。
ってことで土日2日で親子三代、3匹のシャンプーを敢行。
土曜日はコウちゃん。今日は風と未来という事になりました。
先週、あーくんのママはショーに連れていく為「洗うべし、濯ぐべし、乾かすべし」と気合を入れてシャンプーしてくれたそうですが、今回私の場合、目的はただ一つ。抜け毛を減らす事。なので気合と言うよりやる気を入れる方が大事
それにしても親子三代、三者三様。
コウちゃんは大人しい。余り騒ぐことがない子です。
多分シャンプーは好きではない。でも仕方ないから、って感じです。
ちょっとオイリーな毛質。でも毛玉は出来にくいので楽ちん。コウの背中を洗いながら「真っ黒だなぁ~セピアの黒さはコウちゃん譲りかも」って思うくらい背中は真っ黒。お腹は柔らかな色。ここはカシューと一緒。
ドライヤ―も忍の一文字。とは言え協力的ではないのでお腹側がイマイチ乾かせなかったけれど良しとして開放してあげました。
風は・・・疲れます。
洗っている時は大人しい。殆ど動かないしとってもやり易い。
が、ドライヤーの時は大暴れ。メトロが嫌なのかもしれないが、先端を向けるといきなり猫パンチ炸裂。「ぺちぺち」と言う感じで叩き落とそうと必死。無駄だと判ると今度は上へ上へと逃げる、と言うより飛び回る。
洗面所でやるのですが、まず洗面台に飛び乗り、隣の洗濯機に飛び乗り、反対側に置いてある5段チェストに飛び移る・・・全くじっとして居ない。追い掛け回すしかないので立ち仕事になるわけです。背中が乾いた頃には私はへとへと。もう勝手にして下さいということで解放。後は写真のように人のベッドの上でぺるぺる~。本当に憎らしいなぁ。
風の1件でへとへとになったものの、決めたからにはやるぞとやる気を奮い起こして未来のシャンプーも終わらせました。
未来も基本的に大人しい。洗っている時はちょっと鳴いてますけど、可愛いものです。
しかし、今日は洗い終わって洗面所に出した途端おしっこしちゃってたけどねぇ
でもドライヤ―も嫌々ながら私の足の間でじーっと耐えておりました。なんてお利口さんなんでしょ。一番簡単に終わらすことが出来ました。
いやーショーに行くためのシャンプーじゃないって気楽でいいよねぇ。
来週は誰を洗おうかな。
爪伸び放題のバニラもご無沙汰だしね。一応今日に連れて行って爪切りして貰ってきたから準備はOK。空もそろそろお腹に毛玉が出来てそう。出来ればお腹の辺りファーミネーターで漉いてしまいたいと思うんだけど、これまた手強い相手なのです。
うーん、順番つけてやらないとね。総勢12頭、なかなか洗いでありますよ。
にほんブログ村
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2012年12月16日 (日)
お誕生日おめでとう!
12/13は未来の一歳の誕生日でした
未来が生まれた日は私にとって忘れられない日です。
理由1:風が私が居ない間に産んでしまった(今まで5回出産の機会に遭遇しましたが私が居ない間に産んだのは風だけ)
理由2:ベッドの下で産んだ(用意してあった産箱は使って貰えなかった)
理由3:黒猫が2匹だった
一番の衝撃は理由3。家に帰って玄関を開けた瞬間「あ~産んじゃったな」と判ったのです。猫達の様子が落ち着かないと言うか「ママ、何かいるんだよ」みたいな感じで皆がそわそわしてたから。で、廊下を進んで「どこで産んだんだろう」と思い産箱を見たらもぬけの空。じゃあどこ?ってベッドの下の引き出ししかない。という事でそーっと引き出しを引き出して・・・思わずすぐに元に戻しました。気持ち的には「え?今見たのは何??」。気を取り直してもう一度引き出して「嘘だぁ~」と叫んでしまいました。
叫んだ理由、それは黒猫が2匹だったから。別に黒猫が悪い訳ではありません。ただね、私昔からブラウンの男の子が欲しいと思っていたのです。その為に風の旦那さんにブラウンの素敵な夢月君を選んだと言うのに・・・まさかの黒2匹。コウが青を5匹産んだ時の衝撃に次ぐ衝撃を受けました。勿論お友達のねぇさんに伝えたら大笑いされた事は言うまでもなく、夢月君のママにも「何か持ってるね」って言われる始末。
そして翌々日に片方の仔猫がお星さまになってしまい、未来は一人っ子になってしまったのも残念な事。冬に生まれた一人っ子は温度管理が結構大変。寒いと死んでしまう事もあるし。仔猫が2匹ならくっついていたら温かいんだけど一人じゃママだけが頼り。風は勿論良いお母さんだったけど、それでも心配は尽きない。ホットカーペットと湯たんぽと育児テントにはいっぱいフリースを入れて寒くないように細心の注意を払いました。
その甲斐あって元気に育ってくれたのは本当に良かった。その上、一人っ子だからか性格もとっても穏やか。素直だし無茶苦茶いい子。
こんなちびっ子だった未来が上の写真のように素敵な女の子に育ちました。
面影があるかな?全然違うなぁ~。来年は未来もママになるのかな?未来の子供はうあっぱり真っ黒くろ助だったらいいんだけどな。
いつまでも素敵な可愛い未来でいてくれますように。
お誕生日おめでとう、未来
←ポチッとしてね
にほんブログ村
未来は本当に良いです。我が家でショーに連れて行って安心していられる子は珍しい。空と未来だけかも・・・
デビューした日、ビビる事もなくジャッジ台の上できちんと立ってくれたのにはびっくりしました。未来が怒ったのを家でもどこでも見た事がありません。本当に穏やかな良い子。甘えん坊でとにかく可愛い。ずっとこのままでいてくれたら嬉しいな。未来の子供を見るのがとっても楽しみです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- CH貰えました 2012.10.08
- 福田豊文カメラマンの写真届きました 2012.08.05
- 出来上がりが楽しみだなぁ 2012.07.09
- ファーストエントリー 2012.06.24
- 高い所が好きらしい 2012.06.19
- 似てるんだけどね 2012.05.17
- デビューの日はこんな感じでした 2012.04.30
- 小さい黒いのと大きい青いの 2012.04.15
- 元気すぎ 2012.03.30
- 無事完了 2012.03.17
- 大丈夫かな? 2012.03.04
- 寝ぼけてる? 2012.02.28
- ちょっと距離が近付いた? 2012.02.26
- 可愛がり? 2012.02.24
- ブラウンズ+ 2012.02.18
- 膝のり猫に成長中 2012.02.13
その他のカテゴリー
ANSUZ(あーくん) cattery Cocoa's Babies Hanako's babies LEA(グラ) melmo’s babies Tawa(アモン) Tibby's Babies Tiger(グリ) お嫁さん こうちゃん たんご ちび達 ちゃる みすず もも カシュ カラメラ キャットショー クルミ ココア スミレ スミレ"s baby スミレ's baby セピア セピア&バニラbaby セピア*チェダー セピア*チェダー baby セピア×カラ Babies ソロモン タンゴ*バニラ Babies チェダー’s babies デジ1 デル's babies トントン babies バニラ バロン ファミリー マーチ ルーシュカ ルーシュカ(おーちゃん) 卒業生 日記・コラム・つぶやき 未来 未来's babies 未来*セピア babies 椿っ子 海 海*バニラ Babies 海×カラメラ baby 猫グッズ 猫以外 猫友 猫様の生活 瑠璃 病院 空 胡桃 雫 青組 風 風's Baby 風×エマくんbabies 龍くん
最近のコメント