幸せになった子22号
時間が経ってしまいましたが、8月の最後の土曜日にパンプキンが我が家を卒業しました。上の写真はお迎えを待っている時に撮りました。
我が家初帝王切開で生まれた赤毛のパンプキン。
大らかで甘えん坊で、可愛くて仕方ないお坊ちゃんでした。
ビターが卒業したのでパンプキンを海の後釜にしようかと思ったのですが
この性格の為、断念しました
月齢も8ヶ月近くなったので、男の子部屋のメンバーにしなくちゃと思って部屋に入れると
「出して!ママ、ここ出して。皆と一緒にいたいよぉ」
って感じでドアを叩きながら鳴くのです・・・
だってリビングが好きなんだもん、って顔してるでしょ?
いつも誰かの側にいたもんね。寂しがりやなのかな。
だから新しいお家はなるべく側にいる時間が長いご家族を探そうと思いました。
そして、そんな私の気持ちを理解してくれる素敵なご縁が結べました。
見学には新しいママと、じいじとばぁばが会いに来てくれました。
パンプキンを見て本当に嬉しそうに優しい笑顔を3人が見せてくれました。
新しいパパはお仕事でパンプキンに会ったのは新しいお家に行ってから。
メロメロになってくれたそうです。
毎日おもちゃで沢山遊んでもらっているそうです。ママさん曰く「100本ノックみたい」だって。
生まれてから3時間鳴かなかったパンプキンが元気に我が家を卒業できたなんて
幸せなことです。
どうかこれからも元気でいっぱい遊んで、いっぱい甘えて幸せに暮らしてね。
O様、いっぱい可愛がってくださいね。
にほんブログ村
| 固定リンク
「海×カラメラ baby」カテゴリの記事
- 改めて幸せになれる子25号(2019.02.11)
- すみれのプロショット(2018.07.29)
- 幸せになれる子25号(2018.06.03)
- 幸せになれる子24号(2018.06.03)
- 一週間なんてあっという間だな(2018.05.09)
コメント