« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月

2015年4月26日 (日)

あっという間に8週目・・・

あっという間に2週間経ってしまいました、早いなぁ。
バタバタの原因は毎週毎週事件が起きるから。
前回更新した先々週はちびっこ夜間救急病院事件が起き、この歳で、それも平日に貫徹を経験。
そして週末は久しぶりのショー。それもビタ、もも2頭出し。金曜日の夜に2頭をシャンプー。
案の定手抜きもいいことになり、先輩方にダメ出しを食らう。土曜日の夜、ビタを再度シャンプー。(ももはビビリ過ぎでかわいそうなくらいだったからアブセント)
そして週が変わり先週。火曜日夜明け前に事件勃発。ベッドの下で喧嘩する声が聞こえたので仲裁に入ったらやられてしまった、思い切り噛み付かれ それも右手。
病院に行き包帯グルグル、抗生剤を出してもらうハメに。一週間後には何とか絆創膏も剥がせるまで快復。
先週半ばくらいからやっと気力が戻りました。

という事で前回UPしなかった未来っ子の紹介。

まずは茶色くん。
P4260395
マーチによく似ています。縞模様はまだありません(笑)きっとこれから出てくる事でしょう。
と期待しております。

次は青ソリくん。
P4260391
写真だと上手く伝わらないかも知れませんが、兎に角綺麗な色なのです。
性格はおっとりしているかな?未来の子は皆おっとり系ですが、この子はその中でも1番。

さて次は黒いボクちゃん。
Sp_20150419_193938
何だか毛がほわほあ。先日救急病院に行ったのが嘘のように元気いっぱい。
P4260393
バニラっ子の茶色くんと。やはり黒猫可愛いね

最後は黒いお嬢ちゃん。
P4260394
膝のりっこです。紅一点だけど全く負けておりません。
ご飯中、自分のお皿に他の子が手を出そうものなら手を使ってその子の頭を押さえているのを何度か見ました。逞しい それくらいでいいのです。

どの子もよく食べよく遊び。すくすくグングン育っております。
新しいお家探しはGW明けにちゃんと始めたいと思っています。全部かどうかは未定ですけど・・・可愛すぎてどの子も手放せないって事にならないようにしないとね

昨日バニラのお里のママとパパが子猫を見に来てくれました。
その時撮ってくれた写真を頂いたのでUPしてみます。
1430049459878
なんでか茶色2頭がおりませんがなかなか素敵な1枚です。ソリッド組の地味さを青島君の華やかさを際立たせております(笑)

私が撮ったのはこちら。ソリッドそろい踏み うーん素晴らしい。夢の共演だ。
P4250388

この子達がどんな風に育っていくのか本当に楽しみです。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月13日 (月)

ちびっこ 6週目

3月1日と3日に生まれた合わせて7匹のバニラと未来の赤ちゃん。
ママ猫は拘りなくお互いの子猫にミルクをやったりグルーミングをしてあげたりしているので
まるで兄弟のように育っております。

10日ちょっと前から離乳を開始。朝晩のご飯タイムは賑やかです。
Sp_20150404_195102_2
最初こそ指につけて口元に運んでいたものの、しっかりお皿から直接t食べれるように直ぐになりました。

離乳食を始めたら次はおトイレ。
Sp_20150401_230728_3

おから砂のトイレを置いておいたけど何だか不人気。
それならとポプラの砂を入れたトイレをおいてみたら使い始めました。砂が細かいのが良かったのかな?2、3日粗相をする子がいまものの、今では皆ちゃんとできるようになりました。

そして先週日曜日、あまりに自信がなかったので掛かり付けの病院に行き性別判定してもらってきました。びっくりすることに6頭が男の子でした。女の子は1頭だけ。かなりびっくりしました。

まだみんなの写真が撮れていないのですが撮れた子からご紹介します。
名前は未だに考え中という・・・

①バニラの茶色くん
Sp_20150412_233315

②バニラの青縞くん
Sp_20150412_233407

③バニラの青ソリくん
Sp_20150412_233458

未来の子はまた次回に続く。

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »