頑張れ未来、頑張れちびっこ
14日の夜明け前。未来が3頭の赤ちゃんを産みました。生憎1頭は生まれてすぐにお星様になってしまいました。
12日で9週目突入だったので、13日から会社のリフレッシュ休暇を利用し今日まで産休。準備万端にしたものの、未来ときたらご飯をよく食べよく動き。用意した産箱にも目をくれず自由気まま。一体いつ産むの?
13日は朝から様子を見ていたけれど全然産む気配がないので新宿まで運転免許の更新へ行くことに。大江戸線の路線図を見てたら「飯田橋」の文字。飯田橋には行こう行こうと思っていた「東京大神宮(http://www.tokyodaijingu.or.jp/)」がある。雨が降っているけれど安産祈願に行こうと決め、帰りに行ってきました。東京の伊勢神宮とのことでまぁ、色々なご利益があるはずだし。
最近は縁結びで有名らしく、若い女の子が多かった。子猫との縁結びだものね。
お参りしてお守り買って。ついでに参門脇に置いてあった「願い文」を奉納。
なんでも「願いを書いて奉納すると翌朝には神様が願いを叶えてくれる」と書いてある。
無事に赤ちゃんが生まれてくれることを祈願して奉納、翌朝には生まれたんだから嘘じゃないのね。お礼参りに行かなくちゃだわ。
そして未来の出産。
雨の中歩き回ったからかひどい頭痛に見舞われ13日の夜は薬を飲んで早々に寝込んだ産婆の私。起きたのは子猫の鳴き声を聞いたから。慌てて起きたら3頭目が生まれたとろこでした。
未来、偉かった。ちゃんと産箱に入って1人で産んでました。ギャラリーがいたけど(笑)
ただやはり初産。子猫より自分を綺麗にすることに必死で仔猫はまだ濡れたまま。こちらは私が拭き拭きしてあげました。
産箱から隣の育児ケージに移動させおっぱいに子猫を近付けて様子見。すぐに吸い付いたようで一安心。
昼過ぎにお星様になった子をお花と共に箱に納めてお寺に連れて行きました。どうか残った2頭が無事に大きくなるよう見守ってね、とお願いしました。
今日でまだ丸二日。体重もそんなに増えていないので心配ではありますが、鳴き声が元気なので大丈夫かな?未来も戸惑いながらも母性が出てきて鳴き声を聞くと飛んでくるようになりました。
ただね、困るのが引越し。昨日の朝も子猫の鳴き声で目が覚めた。なんと未来が育児ケージからベッド下に引越しの真っ最中。慌てて一旦育児ケージに戻し、ベッド下の引き出しに大きな猫ベッドを入れフリースを敷いて暖かくしてから入れてあげました。毛布が敷いてあるだけでは足りないものね・・・
でもやはり育児ケージに居て欲しいのでこちらも中を今一度綺麗に仕立て直し未来に少しでも気に入って貰えるよう工夫し、戻したところ落ち着いてくれたみたいで今はそちらで授乳中。
何とか1週間目を乗り切ってくれますように。頑張れちびっこ、頑張れ未来。
目が開いたらお披露目しますね。(まだ性別も確認しておりません)
未来が頑張って育児をしているというのに、隣の部屋にいるセピアは相変わらずの泣き虫甘ったれ君。そのうち子猫を見せたら自覚が出るか?
ねぇ、セピア。君、パパになったんだよ。おめでとね。
にほんブログ村
我が家で子猫の元気な鳴き声を聞くのは実に1年4ヶ月ぶり。
本当に嬉しい限りです。
が、何だかばあや係の私、びくついてます。心配で心配で・・・
この子達が元気に育たなかったらどうしよう。そればっかり考えてます。
未来がちゃんと世話してくれるかもちょっと心配。余り舐めたりしてないのよね。
まだ3日だもの、これからもっともっといいママになってくれるよね。
一人っ子だけど、その後にセピア達も生まれたの見てるし大丈夫だよ。
心配しすぎはいけないよ、と思ってはいるんだけど。
親子の頑張りに期待しましょう。
| 固定リンク
「未来*セピア babies」カテゴリの記事
- しあわせになれる子14号(2016.03.19)
- Happy Birthday (*゚▽゚)/゚・:*:・゚\(゚▽゚*)(2015.03.14)
- この子も子猫(2014.08.10)
- 幸せになれる子7号(2014.07.13)
- 3ヶ月になりました(2014.06.18)
コメント