« 今年ものんびり。今年こそ。 | トップページ | 変な猫 »

2014年1月 6日 (月)

猫事始め

今日は仕事始め。何も変わらない早起き生活がスタートしました。
が、仕事より一足先に本年の猫事始めを済ませてしまいました。

猫事。猫の世話のことではありませんよ、当然のことですが(笑)猫事とは猫界のお仕事のこと。
なんと松の内だっていうのに4,5日とCFAのRegional Showに行ってきたのです。
生贄犠牲者はほぼ1年前のCFA Regional Showに一緒に行ったカシュ。CFAはその時以来初。プレミアクラス初エントリーです。
カシュを連れて行くと決めてからといううもの、グルーミングが下手糞の私は情報収集に努め、昨年末から何匹もシャンプーをして練習して、と少し努力をしてみました。
その甲斐が少しはあったか「汚い」と言われる事はありませんでした それだけでも良かった。
グルーミングの他にしなくてはいけなかったこと。それはカシュのダイエット こちらは全く駄目でした。

久しぶりのショーなので頑張って作りかけのケージカバーも完成させ、それに合わせてケージ内張も製作。なかなか良いセットになりました。
カバーはこんな感じ。
P1040060

内側はこんな感じ。
P1040062
この内張りベージュに見えるけど、光沢のある金色に近い色。
作り方も一工夫して、TICA、CFAどちらのWケージにでも使えるようにしてあります。
ケージのサイズが違うと2種類作っておかないといけないのが面倒だと思っていたので思いつきで作ってみたんだけど、なかなかよいアイディアでした。卑弥呼さんも褒めてくれました

さて審査の方は・・・
4日は4リング。全て外人ジャッジの審査でした。
カシュでぶだからどうかなぁと心配していましたが、女性ジャッジが「Big Boy」と言いながらケージから出すのに四苦八苦しておりました(抵抗もするからね)が、男性ジャッジはやっぱりそんな苦労はせず簡単に出してました。デブっている事について言われる事もありませんでした。

審査の順番を待つカシュ。
P1040064
キツンの時から変わらずこの控えケージで「なぁ〜」と鳴きまくり。まぁ怒っているよりはいいんだけど・・・ちょっと恥ずかしかった。

P1040065_2
大きな体のジャッジさん。カシュ、ちょっとビビってますねぇ~。
でもこのジャッジさんから2nd LHのリボンをいただきました。
まだOPENだから1本貰えたら大喜び。
もう1リングで2ndもらったんですが・・・クラークさんのPRカウントミスで「間違えたから返してください」と言われてしまいました。前にも他のショーでやられた事があったんだけど、やっぱり気分良くないですね。文句を言っても覆る話ではないんだけど。しっかりしてください!お願いしますよぉ~と言いたい。

5日は4リング全て日本人ジャッジ。
同じDivisionnの子に勝てずリボンなしかな、と諦めていたらSPのリングで7位のリボンを貰えちゃいました 嬉しかったです。

今回は猫親戚の方がエントリーしてなかったので一人で寂しいなぁ、と思いながら出かけたのですが、私の事を覚えてくださっている方がいてくれて声をかけていただけたりして不安が一掃されました。共通の話題があるからだよねぇ。やはりそこは猫界。ありがたいことです。

さて、次はいつ行こうかな。たまには行かないと、と思いました。

カシュ。会場では鳴きまくりのビビりんだけど、家に戻ればいつも通りなのでホッとします。
付き合ってくれてありがとうね。やっぱりカシュは可愛いぞ

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへにほんブログ村
会場で仲良くしてくださっているご近所のIさんに会いました。
彼女が持っている市販の椅子カバーをお借りして参考にさせていただいたので、お返しするついでに作ったカバーを見ていただきました(作るにあたり改良した方がいいと思う点などアドバイスして頂いていたので完成品を見てもらいたかったのです)。合格点を頂いた上、彼女からも「同じの作って」と頼まれました。何だか凄く嬉しかったです。早速生地を買ってきて作り始めました。喜んでもらえたら嬉しいなぁ。
ちなみに私、カバーから何までショーで使うもの買ったことありません。全部自分で作ってます。買うと高いしねぇ。少しくらい変でも気にしな~い。

|

« 今年ものんびり。今年こそ。 | トップページ | 変な猫 »

キャットショー」カテゴリの記事

カシュ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 猫事始め:

« 今年ものんびり。今年こそ。 | トップページ | 変な猫 »