ちゃんと大人になってくれて嬉しいよ
昨日。我が家の末っ子、胡桃の避妊手術をしました。
前日の夜から食事を抜いて11:00に病院に預けました。
14:00位から手術。一泊するかどうかは術後の様子を見て、との事で先生からの連絡を待つことに。
手術終了後「終わりました。問題ありませんでした。麻酔が切れて落ち着いてから一泊するか決めるので18:00頃もう一度電話しますね」とのこと。
17:30頃電話があり「元気いっぱいだから帰っても大丈夫でしょう。これからお迎えに来てください」とのこと。
勿論直ぐに迎えに行きました。たかが避妊手術と言うなかれ。お腹にメスを入れる大手術。一刻でも早く胡桃の元気な姿を見たいですからね。
迎えに来た私に先生が「胡桃ちゃん、変わってますね~」だって。
何でも起きたらケージの格子をガジガジと噛みまくり「歯茎から血が出た」らしい。
でもって持って行った術後服を着せてくれたんだけど、胡桃は細いくせに胴が長いからか何だかしっくりきてなくてクネクネくねくねしちゃってたみたいです
確かに小さいサイズの術後服、身幅が余っていて脱げそうになってます。それでもエリカラより良いよね?
家に帰った胡桃。昨日は一応安静の為とケージに入れて置いたんだけど・・・とにかく興奮してるのかどったんばったん1人でひとしきり騒いでおりました。私が寝るころには落ち着いたのかスーピー寝始めていました。
胡桃の避妊手術・・・大人になったんだなぁとしみじみ思いました。
生まれて1週間目で風邪をひかせてしまった為、もしかしてお星さまになっちゃうのでは?と必死に育てた子。体重が300gを越えず、通っていた病院を変えやっと処方された薬が効いて体重が増えるようになった時は嬉しかったなぁ。
これはその当時の胡桃。他の子に伝染ったらいけないので1人だけ小さなキャリーに入れて育てていました。これで実家に預けたり、病院に行きました。
ママのミルクを飲まなかったのでココアは胡桃を娘だと思ってない節が未だにあります。
2ヵ月半の時の胡桃。兄弟と比べても小さいでしょ?
そんな胡桃がちゃんと女の子になって手術を受けるまでに成長したなんて・・・
喜ばなくちゃいけません。
本当はもう少し先に、と思っていたのですが来月子猫が生まれる事を考えて今月中にする事に決めました。
胡桃は未だに鼻炎が治りません。育児は別室にする予定ですが胡桃が近付いて、胡桃みたいに風邪をひかせたら大変ですから。
胡桃の鼻炎、諦めた訳ではありません。先生が新しい薬を薦めてくれたので来週から飲ませる事になりました。効果が出て胡桃が楽になってくれるといいんだけどな。
胡桃はセピアの最高の遊び相手。これで留守の時でも一緒にしておけるからセピアも喜んでくれるはず。避妊したら太る、これも胡桃にとっては良い事だと思う。
なんだ、いい事尽くめじゃないか。もっと早くすれば良かったね。
にほんブログ村
後2週間程でママになる予定の風。相変わらずあちらこちらに登ったりとハラハラさせてくれています。昨日はカーテンレールの上を歩き・・・その時何とカーテンレールが壊れちゃったんです マヂ!?【゜Д゜屮】屮 端っこにぶら下がってるのを見て慌てましたよ。助けようとしたら暴れるし・・・壊された事よりも暴れる風に 切れかかりました(-_-) 風を下してからレールもちゃんと直しました。本当にもう少し妊婦さんらしくして貰いたいです。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント