くろたん??
昨日今日とセピアを連れてキャットショーに行って来ました。
TICAのショーはちょっと久しぶりです。
セピアは何か月ぶりかの2回目のショー。でもっていきなりCHシップ 月齢だから仕方ないんだけど厳しいのぉ。
頑張れるかセピア?
セピアは子供の時からちょっと引っ込み思案。我が家に残る事になったのもこの性格の為。今でこそ来客があれば出てくるようになったけど、ショーとはまた別ですからね。
今日も緊張しまくりで全く体を伸ばしてプレゼンすることが出来ていませんでした。家で練習はしているんだけど、私がやるのと本番では全く雰囲気も違うからしかたないけどね。
それともう1つ。セピアには重大な欠点があるのです。それは・・・タビーの癖にタビーが極端に少なく、色が黒々としている事 兄弟のカシューの様な柄の綺麗な子には太刀打ちできない訳です。顔だって身体だって本当にしっかりしていて素晴らしいと思うだけにとっても残念。
今日、とあるジャッジさんから
「この子BOBはつけられなかったけど、この子は本当にどうしてって言うくらい昔のMCのタイプそのもの。今では博物館でしか見られないんじゃないからしら(オーバー過ぎ)。でも私はこう言うのが好きでMCのブリードを始めたのよ。今のタイプと違い過ぎるけど・・・。一体どんな掛け合わせでこんな子が出たのか不思議な位」
と言われました。でも私はどちらかと言うと古いタイプのMCが大好きなのでそう言われると結果はともかく嬉しかったりするのであります。で、この言葉はこの子のパパ、龍君のママさんも嬉しく思う言葉に違いありません。
2日間NO FINALかと思ってたけど、今日岩田Jのリングで2nd Breedを貰い、SP 5位をいただけたのです。これでセピアもCHになれたわけです。素晴らしい
ロゼットと一緒に記念撮影
2日間草臥れたけど楽しかった。ブリーダーの諸先輩からセピアは「くろたん、くろすけ」と呼ばれていました。「BLACK CLASSIC TABBYそのもの」って言われたり。
一番面白かったのはジャッジの反応。何人かのジャッジがセピアを見てジャッジブックでカラーを確認してました ちょっと失礼だけどねぇ~。
何はともあれ体調崩すことなくお付き合いしてくれたセピアに感謝感謝です。ありがとねセピ君。しょっちゅう連れ回す事はないけれど、私の好きなカメラマンが来るショーがあったらプロショット撮りに行こうね。その時はよろしくね。
にほんブログ村
| 固定リンク
「キャットショー」カテゴリの記事
- 久々にキャットショー(2019.10.02)
- 今年のショー初めに行ってきました(2015.01.15)
- キャットショーに行ってみた(2014.10.23)
- バカじゃない、と言わないで(2014.02.18)
- 猫事始め(2014.01.06)
「セピア」カテゴリの記事
- 夏バテじゃなかったのか(^_^;)(2023.07.27)
- やっと元通り(2018.10.30)
- 危機一髪(2015.03.22)
- もう少しです(2014.03.06)
- やったぁ v(=^0^=)v(2014.02.08)
コメント