« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月

2013年2月24日 (日)

もうすぐ4カ月です。

昨日あーくんが新しいお家にお引っ越し。
ちゃるくんはお家は決まっているけれど当分は我が家に居る予定。
紅一点のおーちゃん。彼女を見に、本日見学の方がいらっしゃいました。ご縁があるかはまだわかりませんがお問い合わせをいただけるのは嬉しい事です。

いっぱい遊んでもらって大満足のおーちゃん。定位置のダイニングテーブルの椅子でくつろぎ中。この椅子、いっつもちゃると争奪戦を繰り広げるくらいお気に入り。今日はおーちゃんの勝ち
P1100847

そしてちゃる。争奪戦に負けたからか机の上のお盆の中でお休み中。
P1100845
何故そこなんだ?顔つきがちょっと不満げに見えますけどぉ(笑)

ちゃるはあーくんと同じように甘えん坊。
おーちゃんは結構クール。朝晩缶詰を欲しがる時だけかも 同じように可愛がってるんだけどなぁ・・・

Imgp7761
パパとおーちゃんのツーショット。何故2匹共目つきが悪いかは不明(笑)




にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

幸せになれる子第4号

Imgp7760
昨日、あーくんを新しいママのお家へお届けしてきました。
無事任務完了って感じかな

だって、あーくんに最初に問い合わせがあったのは、な、なんと生まれたその日。その日からきちんと育てられるのか?と軽いプレッシャーを感じてたりしたのです。
特別な事をするわけではないけれど、人嫌いにならないように、元気で遊び好きに育つように。ご飯もちゃんと食べて大きくなってくれるように。
大家族のお蔭かあーくんは人嫌いになることもなく、逆に人懐っこい、何より甘えん坊に育ってくれたので良かったぁ~。

上の写真は新しいお家のタワーの天辺制覇をして得意気なあーくん。
まだ新しいお家に行って一時間ばかり。なんでそんなに馴染んでるんだ?

Imgp7758
おいおい、躾がなっていないのバレバレじゃないか、机の上に乗っかってるし。

こんな風にあーくんはお家の探検を手短に済ませ、その後は結構我が物顔でふるまっておりました。

先住猫のペコリ君はママ独占したい超、超甘えん坊。あーくんを見てはシャーを繰り返しておりました。が、あーくんは逃げる事、自分が入ってきたキャリーケースに駆け込むこともなくその場で軽くシャーって応えるくらいの対応。大人って言うか大物の予感。

夜は新しいママの顔の横にピッタリ寄り添って寝たらしい。うーん、そんなもんなの?
ホームシックにかかって鳴き続けるとかそういうのはない訳?そんなに順応性がいいわけ?私の事は忘れちゃったのぉ って愚痴りたくもなりますが、新しいお家にちゃんと馴染んでくれればいいんだもんね。あーくんはいきなり合格ってことだ。

生まれたその日に問い合わせをくれた新しいママ。長らくお待たせいたしました。どうかあーくんをよろしくお願いいたします。あーくんが幸せをいっぱい運んでくれますように。

ちなみに新しいママって言うのは猫友のChikaぽんさん。彼女の猫に対する愛情深さはよーくわかっているから安心して託すことができます。どんどん素敵になっていくあーくんの姿もちゃんと彼女のブログで見る事が出来ると思います。早速今日あーくんの記事を書いてくれたみたいです。覗いてみてね。http://raipeko.a-thera.jp/article/3410472.html

Chikaぽんさん。あーくんの事どんどんどんどん好きになって下さいねぇ。

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
にほんブログ村

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013年2月22日 (金)

いよいよ明日です

P1100838
11/1生まれの海とバニラの子供、あーくん。パパと同じカラー、本当に海Jr.。男前
でもって甘えん坊の所もそっくり。可愛くて可愛くて本当に大好きなあーくん。

そのあーくんが明日我が家を巣立ちます。
今日は会社から帰ってからお持たせするものや書類作成等の準備をしています。

P1100835
勿論本人は知る由もなし。おお、パパが珍しくグルーミングしてあげてるぞぉ。

P1100842
ちゃるとおもちゃで遊んだり。

ココアのおっぱいを飲んでみたり・・・(おいおい無理やりだな)
P1100830

夜はいつもと同じように私と一緒に寝てくれるかな?

我が家から4番目に巣立つあーくん。先に卒業した3匹はみんな幸せになってくれてます。だからあーくんも勿論幸せになれるのであります。

明日は車であーくんを新しいママの元へお届け。安全運転でいかなくちゃ。
道中いっぱい話をしようね、あーくん。
あーくんの新しいお名前は「ANSUZ(アンサズ)」です。ずーっと前から決まってるの。だからあーくんな訳であります。

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月20日 (水)

大人っぽくなったぁ

タワ君のママから写真が届きました。
定期的に送ってくれる写真を見るのが本当に楽しみな私。メールが届くと思わず「わーい」て声に出してしまうくらい嬉しいのです。
先月去勢手術を受けました。そのせいかより一層家の中を好き勝手に動き回って、やんちゃ度だそうです。
そんな自由なタワ君の写真はこちら。
Dsc_0797
すっごーい所を歩いています。キャットタワーなんかよりずーっと高いぞ。ビビりじゃなかったんだね。

次はMCらしく水遊び中のタワ君。
Dsc_0774
我が家もこれやるんですよね。周りがびしょびしょになるから止めて貰いたいんだけど 言ってやめる猫はおりません。タワ君のママもお掃除大変だろうなぁ・・・

Dsc_0764
あ、ダイニングテーブルに上がってる・・・不衛生だから良くないとか言いながら我が家ではみんな上がります。これは私の躾の失敗です。
そう言えばこの間遊びに来られた時に「タワに邪魔されるからよく立ち食いしてます」っておっしゃってたっけ。全くもって我が家と同じだ・・・やはり私がダメ猫に育ててしまったんだろうな。オーナーさんごめんなさい

タワ君。タビーパターンも綺麗だし、尻尾もモフモフの上長さも 何とも素敵な男の子に育ってくれているじゃないですか。それにしても似てない兄弟だな(笑)

ママさんお写真有難うございます。引き続き可愛いタワ君をどうぞよろしくお願いします。勿論パパさんもよろしくお願いします。近いうちに会いに行かせてくださいね~。

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月19日 (火)

やっぱりライバルだよね

Dcim0770
先週末、実に二年ぶりに空をキャトショーに連れて行きました。
お友達の所属クラブのショーで「出陳してねぇ」と誘われたので出せるのは・・・空しかいないと相成りました。

空の毛吹きは今年で四歳になりますが全く衰える事なくもっふもふ。グルーミングが大変ショーに行くと決めてから少しずつ毛玉をほぐして。お蔭でシャンプー当日は毛玉もなくとてもスムーズに作業を進める事ができました。久しぶりだったけれど、結構満足の行く仕上がり具合でした。

ショー・・・成績は2日間8リングで紫リボンを4リングで貰い、1リングでPUREMIA SPの2ndを貰っただけ。カメラもSDカードを忘れて撮れず仕舞いでした。
良く知るおじ様曰く「この時期OPENで出すのは不利だよ。今はみんなグランド獲ってる猫ばかりだからね。審査の順位はグランド優先だからね」と。私は全くCFAのルールをわかってなかったので「へぇ~」と思うばかり。

でも空。相変わらずのマナーが良くて安心しました。ジャッジ台でもきちんと立って自分の姿を見て貰うし、おもちゃを目の前に持ってこられたらそれに向かってすり寄って行く可愛さも発揮。審査ゲージから出される時も抵抗もしないし。
何より台に出された時にギャラリーがどよめくのが嬉しかったです。空の大きさ、毛吹きの良さ。そしてワイルドな風貌。CFAの審査台にはライトが置いてあるのですが、その光を受けて輝くブルーの綺麗さ。本当に自慢の息子です(完全親ばか)。

しかし、久しぶりに空をショーに連れて行ったら家で事件勃発。なぜか海が空を威嚇するようになったのです 多分綺麗になって一回りも大きく見える空を改めて「オス」と認識したんだと思う・・・野良猫の喧嘩みたいな声をだすんだから困ったものです。
生まれた時から一緒にいるのに何を今更と思うのだけれど、元々空と海はライバルのはずなんだけどねぇ~。ま、その内ほとぼりが冷めて大人しくなると思うのだけれど、当分気をつけて一緒にしないようにしないといけません。怪我されたら大変だもん。

ちなみに空の大きさとちびっこちゃると比較するとこんな感じ。おっきいよねぇ~。

P1100827
次にショーに行く時は運動不足から来るお腹のぷよぷよをもう少し改善しなくちゃね。

空、お疲れ様でした。

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
にほんブログ村
今回のショーで1つ驚くことがありました。あるリングでPUREMIA SP 2ndを貰ったのですが、次のリングの審査を受けていると「91番のオーナーさん来てください」と先ほど2ndをくれたリングのクラークに呼び出されました。行ってみると「私の間違いでした。リボン返してください」だって。何でもSPのBESTを貰った猫より上位の猫がまだグランドに上がってないPUREMIAクラスの子だったらしく、空は繰り下がって3rdになったとのこと。BESTの人と話をしたけれど流石に怒ってました。その順位でグランドになれるかどうかだったみたい。空はグランド狙いでも何でもないから良いけど気の毒な話です。間違えないで欲しいなぁ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年2月12日 (火)

日々成長

猫は生後3カ月齢まで母猫、兄妹と一緒に育てなくちゃいけないと取扱業等の講習で教えられます。この間に社会性を身につけるんだって。
我が家はパパママは勿論おじさん、おばさん。おばあちゃん、お姉ちゃん、従妹、甥っ子などが揃った大家族。(猫界の)社会性はばっちり身についてくれるはず。
リビングでの様子を眺めていると3匹だけではなくお兄ちゃんとも追いかけっこや取っ組合いをしている姿を良く見ます。時々怒られたりしながら遊んでいるので上下関係等きちんと身につくんだろうなぁ。

そんなちびっこ。来週末には一番手であーくんが我が家を卒業です。
そのせいか最近ちびっこの写真を良く撮るようになりました。少しでも可愛い姿を残しておきたいって思うんだろうな。日々大人、猫っぽくなっていくのには驚かされることも。やる事はお子ちゃまなんだけどね。可愛く撮れたら見せびらかしたいのが親と言うもの早速UPしてしまいます。

先ずはあーくん。お手々が太くて大きくなってくれそうな予感。
P2120017
「MCはでっかいんだぞぉ」を体現してくれたら嬉しいなぁ。マズルもしっかりしていて本当にハンサム君。海と似ている気がします。海の方が仔猫の時は情けない甘々な感じでした。

お次はおーちゃん。
P2120018
この子も大き目の女の子になりそう。とってもしっかりしています。お耳も大きい、もっともっと素敵なレディになると思います。

最後はちゃるくん。
P2120015_2
毛吹きが良くなりそうな感じです。タビーもママ譲りで綺麗だし、お耳も立派。なかなか将来有望なんじゃないかなぁ・・・

親ばか全開、みんな可愛くてたまりません 写真じゃなくて動いているこの子達を見たらみんなデレデレになると思いますけどねぇ~

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
にほんブログ村
我が家にはこの子達以外に12頭の猫がいる訳です。どの子が一番とか順位づけも難しいくらい愛してやまない子ばかり。3匹は仔猫と言うだけで可愛さが他よりちょっと上ってだけですからね。
朝起きたら全部の子の名前を呼んで頭を撫でてあげて、会社から帰ったらまた同じことをします。
依怙贔屓ではないけれど、瑠璃は特別。どの子よりも気にかけています。それと海。こいつは現役バリバリなのでそうそう女の子達と一緒にできない。忙しい時はケージに閉じ込めたりもするので可哀想なので他の子より声を掛ける機会が多いかもしれません。でも前は海だけしか男の子居なかったけど、今はカシュとセピアがいるから前よりは淋しくないんじゃないかなぁ・・・自分の孫だとは思わずライバルだと思っている節もあるのがちょっと気懸りではありますが。
ブリーダーって言ったって基本的に猫好きなおばちゃんだもん、親バカなのはお許しください。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013年2月10日 (日)

2回目のワクチン打ってきました

今日、3匹揃って2回目のワクチン打ってきました。ここまでくれば一安心。
今日の御三方の体重は
ちゃる君 2.35kg。あーくん 2.60kg。おーちゃん2.25kg。
ちゃるとあーくんの差がこんなに大きくなってるよ~。ちょっとびっくり。10日ほど前は100g位しか違わなかったのに・・・ちゃる、どうしたんだ?
多分あーくんの方はご飯食べてます。ちゃるは食べる事よに寝る事を選んでいる気がする。
別に食が細いとかお腹が弱いとかじゃなく、食べた分を消費してしまうくらい一気に遊んでるんだと思う。

今日ちびっ子の可愛い姿が撮れました。遠くから撮ったからちょっとピンぼけだけど・・・
P2100010

3匹揃ってテレビに夢中。ちゃるなんて画面にタッチしてますよ
P2100008

再来週にはあーくんが卒業を迎えます。こんな風に3匹揃った姿を見れるのもあとわずかですね。寂しい気もしますが幸せ配達猫として頑張って貰わなくっちゃね。
ちゃるは新しいお家が決まってますが4月いっぱいは我が家にお預かりになりそうです。一緒にショーに行ったりする予定です。

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

くろたん??

昨日今日とセピアを連れてキャットショーに行って来ました。
TICAのショーはちょっと久しぶりです。
セピアは何か月ぶりかの2回目のショー。でもっていきなりCHシップ 月齢だから仕方ないんだけど厳しいのぉ。
頑張れるかセピア?
P2100002

セピアは子供の時からちょっと引っ込み思案。我が家に残る事になったのもこの性格の為。今でこそ来客があれば出てくるようになったけど、ショーとはまた別ですからね。
今日も緊張しまくりで全く体を伸ばしてプレゼンすることが出来ていませんでした。家で練習はしているんだけど、私がやるのと本番では全く雰囲気も違うからしかたないけどね。

それともう1つ。セピアには重大な欠点があるのです。それは・・・タビーの癖にタビーが極端に少なく、色が黒々としている事 兄弟のカシューの様な柄の綺麗な子には太刀打ちできない訳です。顔だって身体だって本当にしっかりしていて素晴らしいと思うだけにとっても残念。

今日、とあるジャッジさんから
「この子BOBはつけられなかったけど、この子は本当にどうしてって言うくらい昔のMCのタイプそのもの。今では博物館でしか見られないんじゃないからしら(オーバー過ぎ)。でも私はこう言うのが好きでMCのブリードを始めたのよ。今のタイプと違い過ぎるけど・・・。一体どんな掛け合わせでこんな子が出たのか不思議な位」
と言われました。でも私はどちらかと言うと古いタイプのMCが大好きなのでそう言われると結果はともかく嬉しかったりするのであります。で、この言葉はこの子のパパ、龍君のママさんも嬉しく思う言葉に違いありません。

2日間NO FINALかと思ってたけど、今日岩田Jのリングで2nd Breedを貰い、SP 5位をいただけたのです。これでセピアもCHになれたわけです。素晴らしい
P2100007
ロゼットと一緒に記念撮影

2日間草臥れたけど楽しかった。ブリーダーの諸先輩からセピアは「くろたん、くろすけ」と呼ばれていました。「BLACK CLASSIC TABBYそのもの」って言われたり。
一番面白かったのはジャッジの反応。何人かのジャッジがセピアを見てジャッジブックでカラーを確認してました ちょっと失礼だけどねぇ~。

何はともあれ体調崩すことなくお付き合いしてくれたセピアに感謝感謝です。ありがとねセピ君。しょっちゅう連れ回す事はないけれど、私の好きなカメラマンが来るショーがあったらプロショット撮りに行こうね。その時はよろしくね。

P2100006

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月 3日 (日)

プロは凄いね、どれにしようかな

昨年末、CFAショーデビュー記念に撮った大地カメラマンのサムネイルが届きました。
007
この中から12枚選んでプリントしてもらう予定。だけどどれも綺麗に撮れていてなかなか選び難い。これがカシュだもんねぇ、プロの腕前って凄いね。だって撮影している時は無茶苦茶ビビっていて、撮影室から脱走しそうな気配まであったんだもの。なのにこうしてきちんと写真に納まっているんだもの。凄いよなぁ。

ちなみに家に居る時のカシュはこんなもん。
P1100819
シャンプーしたてじゃないし仕方ないけどねぇ。

で、サムネイルのカシュを見ていて気が付いた。胡桃とカシュは良く似ています。
手塩にかけた甘えん坊の胡桃はいつも「胡桃」という大きな存在で兄妹と比べて見たりしなかったんですけど。
カラーは胡桃の方が暗め。ママ似だね。カシュはちょっと華やかな赤みが強い毛色です。
目型がカシュより丸いです。下顎の形とか似てるよね。これはパパ似かな。

P1100816

生まれてからまだ1度もシャンプーした事ないからヨレヨレだね、ごめんよ胡桃。もうちょっと暖かくなったらシャンプーしましょ。
でもって鼻のぐしゅぐしゅがもう少し治まったら一度ショーに行って写真だけ撮ってこようね。その時は綺麗にグルーミングしてあげるからねぇ。(胡桃は物怖じしないからジャッジ台でも余裕綽綽だと思います)

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月 1日 (金)

満3ケ月になりました

11/1に生まれた子猫達。3ケ月になりました。
とにかく元気元気。体重も男の子はボチボチ2kgと言う所。紅1点のおーちゃんは皆よりは少ないけれどそれでもしっかりしています。来週には二回目のワクチンです。

さっきキャットタワーにパパの海と青兄妹が揃っていたので写真を
Imgp7736
ちびっ子はパパ程縞々がベージュっぽくありません。大きくなったらもう少し濃くなるのかしら?

Imgp7740
あーくん。相変わらずの美男子君。我が子ながら見惚れちゃいます

Imgp7739
おーちゃんはやんちゃな顔してますね。義母姉妹だからか何となくココアに似ている気がする・・・って事はパパ似なのかしら?おーちゃんも美人さん

Imgp7738
そして海パパ。ちょっとヨレヨレだけどやっぱりカッコいいなぁ 完全親ばかです。

青組の写真を撮っている間ちゃるはすぐ近く、あーくんの後ろで爆睡中のため顔を出してくれませんでした。青組がタワーを離れた後おもちゃを振ると何とか顔を出してくれました。ちょっと寝ぼけ顔。
Imgp7745

3匹揃った写真が撮りたかったけど断念。止む無く青組2匹で記念撮影。
Imgp7741

ブルーはやっぱり優しい感じが良いですね。

卒業までいっぱい食べて遊んでしっかり体を作らなくては。

にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »