災難続き
我が家のアイドル、胡桃ちゃん。
兎に角小さいころからの病院通いのお蔭でとってもフレンドリー。胡桃に会った人はみんな胡FANになってしまいます。
その胡桃、日曜日と今日災難に見舞われました。
日曜。二回目のワクチン接種の為病院に。目やにが出ていた海も一緒に。これがそもそもの間違い。移動が苦手な海は車はダメ。2匹をバギーに載せて片道10分の道のりを散歩がてら行く事に。
行きは順調に病院に辿り着きました。問題は帰り道。公道を歩いている時は何の問題もなく、「おお、海、今日は調子いいねぇ」って声を掛けるくらいの余裕がありました。しかし間もなく雲行きが怪しくなってきました。何となく「クプっ」って音が聞こえたような・・・と思った瞬間、やりました、げーです あと3分で家に着くのにその前に・・・狭いバギーの中。勿論胡桃にかかりました・・・慌てて帰って見てみると幸いにも尻尾にちょっとついた程度で済みました。ペット用ウェットシートで拭くだけでOK。よかった。
そして今日。二週間ぶりの鼻炎の診察。今回のお供はグリ。ちょっとくしゃみをしていたので念のため。グリは車に30分以上乗るのは初めてかな?胡桃とキャリーに仲良く入っていざ出発。順調に病院へ・・・とは行きませんでした。10分位行った所でげーをしました グリは海、そしてパパの龍君の血を確かに受け継ぎ移動が苦手だったことが判明。またしても胡桃は・・・ 病院についてグリは汚れを落とすため別室へ・・・幸い今回も胡桃は軽い被害で済みました。災難続きの胡桃ちゃん。
それにしても車酔いってどうやったら治るのかしらね、遺伝するんだなぁ~
家に戻ったグリは無茶苦茶元気。一体さっきまでのしょんぼり具合は何だったんだい?
あ、グリは我が家初待合室で鳴く猫でした
←ぽちっとお願いします
にほんブログ村
| 固定リンク
« 可愛く撮れ・・・ない | トップページ | 左右対称 »
「胡桃」カテゴリの記事
- 初めての東洋医学(2014.11.05)
- 第2段階へ(2014.03.16)
- 猫専門病院に行ってみた(2014.02.02)
- ちゃんと大人になってくれて嬉しいよ(2013.10.20)
- プロは凄いね、どれにしようかな(2013.02.03)
コメント