誰と行こうかなぁ
9/10、11に私がメンバーになっている猫クラブ。SHONAN CAT CLUB主催のキャットショーが開催されます。私は入会してまだ1年ちょっとですが、クラブは創立10周年。今回のショーはAnniversary Showになるんですって。
クラブ員はショーの準備、当日の会場設営等おお手伝いをします。
他にも出来る事は皆さん自発的にやってらっしゃいます。なので私は抽選会の景品を作ってみました。猫ベッドです
可愛らしいピンクの生地で2つ。こんなの当たっても要らないかもなぁと思いながらも私は自分で作ったこの形のベッドは結構重宝してるので(自己満足)。キャリーケースに入れて動物病院に行ったり、ショーの時控えゲージで使ったり。汚れたら洗濯機で洗っちゃっても全然構わない。所詮安物ですから諦めもつくしねぇ。
そんなことより猫の出陳。これは強制されている訳ではないのですが出せそうな子が居たらちょっと考えなくっちゃね。で、ずっと考えてるんだけど私は一体誰を連れて行こうかな?って毎日考えていて未だエントリーが出来ないで居ます。明日締切じゃなかったか?やべぇなぁ。
SCCのショーはメインクーンがいっぱい出てきます。クラブ創立者の前会長がメインクーンのブリーダーさんなので会員もメインクーンを飼っている人が多い。どのクラスにもいるので色とりどりの子がいっぺんに見られますよ。メインクーンを飼ってみたいと思っている人は見学に来るのも良いかも知れません。ブリーダーさんもいっぱい居ます。メインクーンと言っても色も顔も個体差が結構あります。好みを見極めるにはいっぺんに見て、その中から決めるのが一番です。
興味を持たれた方は会場等の説明がクラブのHPに掲載されてますのでちょっと覗いてみてください。
ショーに出してみたいと言う方も問い合わせをしてみては。HHP(House HoldPet)と言って血統書のない猫ちゃんのクラスもあります。「こんな綺麗なのにHHP?」って言う猫ちゃんを良く見ます。これはもう飼い主さんの愛情度合いがよく判るクラスです。自慢のわが子を出すのも面白いかも。嵌っちゃう人、多いいですよ
取り敢えず私は汚くなってる雫のシャンプーでもしてみるか。あ~毛玉が怖い
| 固定リンク
「キャットショー」カテゴリの記事
- 久々にキャットショー(2019.10.02)
- 今年のショー初めに行ってきました(2015.01.15)
- キャットショーに行ってみた(2014.10.23)
- バカじゃない、と言わないで(2014.02.18)
- 猫事始め(2014.01.06)
コメント