まだこんなです
押入れの中のサークルで子育てに勤しむハナ。評判通り子育て上手。さすがにベテランさんなのでべったり付っきりと言うことがなく、疲れたら外に出てきてのんびり。時間が経てば「よいしょっ」って感じで押入れに戻っていきます。
今回本当ならいっぱい生まれてくるはずだったので母乳もいっぱいあるのかな?赤ちゃんたちは思う存分ママのおっぱいを堪能しているご様子。昨日の夜体重を測ると生まれた時よりかなり増えてました。このまま順調に無事育ってくれますように。
ハナが押入れを抜けてまったりしている間に赤ちゃんの写真を撮ってみました。まだ猫のような鼠のような生き物。茶色の子は雀っぽい 色のせいだと思うけど・・・顔の周りだけ明るい茶色だからかな?
一番左だけ黒のソリッド。他は茶色ちゃん。
皆お腹いっぱいみたいで良く寝ています。可愛いですねぇ
さてさてティビの時と同じように幼名と言うのをつけました。ティビの赤ちゃんは色の名前にしましたが、今回はちょっと安易。茶色はLatteとChai。もう見分ける方法もみつけたので大丈夫。黒はGlossily(通称グー)にしました。黒のソリッドは艶々ピカピカの綺麗な女の子になってくれるといいなぁと思って。グーちゃんはもう行き先が決まっているみたいなのでその方が名前を決めてるのならその名前で呼んであげた方がいいのかな?ハナのママに聞いてみよう。でもわかるまではグーで良いよね。
ティビの子達はママのお家に帰っても他の猫も、人間も怖がらず全く臆する事なくのびのびしてくれているようです。ご飯は子猫用ではなく、大人猫のお皿にまっしぐらだとかハナの子供もどこに行っても大らかでいられるように育ってくれたらいいな。その為には最初が肝心。頑張らなくちゃ。
| 固定リンク
« やっぱりまずいと思う | トップページ | 大人気 »
「Hanako's babies」カテゴリの記事
- お家に帰りました(2011.07.23)
- 順調に離乳してます(2011.07.20)
- どんどん行動範囲が広がります(2011.07.16)
- たまりません(2011.07.11)
- 1ヶ月になりました(2011.07.10)
コメント