2010年7月
2010年7月31日 (土)
青いシャア
見るからに不機嫌そうな海です。
今日明日と海だけショーに参加しています。会場はいつもの東日本橋。両国橋のちょっと手前。
今日は隅田川の花火大会の為、夕方から会場近辺も交通規制が行われると聞いていたので電車で行ってきました。最寄駅からは乗り入れがある為一本で行けるので楽ちん。海は車より電車の方が酔わなくていいみたい。いつものように涎だらだらになることなく会場に到着できした明日も電車で行こうっと。
海は今日もシャアでした 眠いのもあるんだと思うんだけどねぇ。ショーマナー悪い子のレッテルがぁ・・・そんな事で減点されたくないです。親ばかだけど男前なんだからさぁ。明日はもうちょっと落ち着いてくれるといいなぁ。
2010年7月27日 (火)
2010年7月25日 (日)
2010年7月24日 (土)
この親にして・・・
毎日暑いです 天気が良いのは何よりですが、ここまで暑くなくても良いんだけど・・・仕方ないですね、夏だもの。
こういう日は家の中にいるのが一番。という事で人様に頼まれたショー用ケージカバー作りに勤しむことに。しつけをして、ミシンをかけて、順調順調っと思っていたのに悪魔がやってきました。エリザベスをした悪魔。
そうこの、コウ。数いる邪魔者軍団のボスだけあって邪魔の仕方が半端じゃありません
縫い進みたい生地の上に完全に横たわってます・・・どかしても、どかしてもちょっとしか動いてくれません
「だって私、この生地気に入っちゃったんだもん」
わかりました。どきます。あなたのお昼寝が終わるまで他の事をやらせていただきます。
でもね、それ売り物だから汚さないように気を付けてくださいな。
2010年7月18日 (日)
いただきもの
昨日レオン君のママ、ユカリさんから嬉しいプレゼントが 空をバックにして記念撮影
「キャットウォッチング1、2」という本と「IMy Maine Coon!」と書いてあるマグネット。
このマグネットは車につけるもの。「無くなったりしませんか?」と聞いたら「じゃぁ」ってもう1ついただいてしまいました(おねだりしちゃったみたい)
今日早速愛車のチャイフト君につけてみました ちゃんと洗車してからとは思ったけどまぁとりあえず。あ、雑巾でちゃんと拭きましたよ、一応。
スーパーの駐車場で撮ってみました。
やっぱり向かって右側につけた方が字の向きから見ていいのかもしれない・・・でも右側にはSWEFTの文字が。う~ん 無理して後ろではなくて横っ腹につけてもいいのかな?
ユカリさんどうもありがとうございました!
2010年7月17日 (土)
レオン君の仲間たち
まずはケル吉ことマイケル君。ポポキラニ(cattery name)唯一の短毛で雑種。
しかしながら、HPでもブログでも、見学に来られた方も何故かケル君の虜になってしまうそう。わかる気がする。今日は暑いからかこの箱に入ってずっと寝てました。
起きてるとこんな 感じ。目がくりくり。
そしてこちらは生後5か月のヴェルちゃん。女の子。この子は我が家のちびと異母兄弟ではありません。ブルースモークトーティという難しいカラーの美人さんです。5月にあった時はまだ小さかったんだけどすっかり大人っぽくなっててびっくり。猫ちゃんって成長早いんだなぁとびっくり。
他にもいっぱいいるんだけど、この暑さでみんなぐったり好きな場所で寝てました
もちろん愛しのレオン君も・・・
2010年7月15日 (木)
あ~かわいそう
かわいそうな幸 ちょっと憂い顔。
かかりつけのは入院前にフロントラインを義務付けています。
幸も先々週の終わりに首の後ろのあたりに滴下しました。
ところが幸は皮膚が弱いのかその部分がかぶれちゃったんです。先週に行った時はそこの部分が固くなっている状態だったんですが。今週になって悪化
痒いのか後足で掻いてしまったらしく、底の部分が毛共々剥がれてしまい、赤剥けの状態に・・・エリザベスをしていたけれど患部に足は届くし、なんと舐める事も出来ていました。
今日午後会社を休めたので早速先生に診せに行きました。先生もびっくりしてましたねぇ。フロントラインのせいでこんなことになるなんて・・・。
今日の診断は「避妊手術はさらに延期。こちらの方をまず徹底的に治療する」ということに。皮膚病に欠かせないステロイド系を内服していると手術の時に血が止まらなくなったりすることがあるらしく両立は難しいらしい。
薬を飲んでいても患部はすぐには良くならないので仕方ないしワンちゃん用の洋服を買ってきて無理やり着せておくことに 着せる時は唸ってましたが来てしまえば何ともないみたいです。舐めたくて仕方ないみたいで一生懸命服の上から舐めてます
早く痒みが止まるといいね、幸。
ちなみにTシャツはスヌちゃん柄です
2010年7月10日 (土)
ごめんね、幸
今日、幸は避妊手術をするはずでした。「はず」っていうのは私がミスをした為延期になってしまったから・・・
手術の一週間前にフロントラインをするようにと言われたのは覚えていて先週ちゃんとやりました。しかし、「当日の朝ごはんは抜くように」と言う指示をすっかり忘れ、朝ごはんをあげてしまったのです そりゃそうよね、人間だって健康診断の日は朝から絶食って言われるのに、手術をする猫が朝ごはん食べちゃったらダメよね。
朝病院に届けて「レントゲンで胃の様子を見て手術をするかは判断しましょう」と言われトボトボ帰宅。昼過ぎに案の定「いやぁ、結構胃に残ってるんでしょ、延期しましょ」と明るい先生からの電話が。二週間後に手術をすることに決定。
夕方迎えに行った幸は手術をしてはいないものの、耳にできた湿疹に薬を塗ってあるためエリザベス姿。私を見ても鳴き声もあげずいつもより小さくなってしまったよう
家に戻ればその姿のため子供たちに「ふぅ」とか言われてるし、地面を這うように歩いているし、本当にかわいそうなことをしてしまいました。また病院嫌いになっちゃったよね。
本当に今日はごめんなさい。
2010年7月 7日 (水)
海のプロショット at 6/13 CREDO CAT SHOW
お次は海。
海がプロショットを撮ったのは5ヶ月目の時以来。随分大人になりました。前はもっと甘えん坊の顔をしてましたねぇ。
空とは違い、海はやはり男前というよりは「お坊ちゃま」という感じのsweet boyです。
図体は空よりでっかいんだけど兎に角甘えん坊。写真を撮っている時もちょっとビクビクしていて私の声を聞こうと耳がそっぽを向く事が多くて助手を務める山崎さんの奥様に「余り声をかけると耳が前を向かなくなっちゃうわよ」って注意されてしまいました
こちらは猫じゃらしを撮ろうと立ち上がった海。 レオンママが「哲さんは面白いのを1枚絶対送ってくれるわよ」って言ってたのはこの事か!この写真、神様にお願いしているか、何かをおねだりしているみたいでかなり可愛いと思いませんか?小さな牙が見えているところも
でも手術の後、ちゃんとお腹の毛が伸びてくれて良かった もうすっかり判りません。
山崎哲様、素敵な写真を撮ってくれて有難うございました。
2010年7月 4日 (日)
2頭出し
今日は草臥れました。海と空1日2頭出しにチャレンジ
いやぁ結構無謀なチャレンジ。クラスが違うから大丈夫だろうと思っていたけど、結構重なったりしてだけど助けてくれる人がいて何とか1日を終える事が出来ました。
海は前回に引き続きシャーシャー言っているので心配で目を離せない。そこで空を放っておくというか・・・アルタークラスのお友達の飼い主さんが連れて帰ってくれたり、午後から来てくれたお友達が出してくれたり。Yさん、Mさん、Gさん本当に有難うございます。感謝感謝です。
それにしても海は今日も車酔いで涎でびちゃびちゃ。ドライヤーで乾かし何とかリカバリーをした状態。でもらった酔い止めは全然効果なし。それでも上々の成績を残すことが出来たので私、ホッとしました。
海もこの間みたいに全員がリボンをゲットできるショート違い厳しい戦い。それでも3つリボンを貰う事が出来ました。
2匹とも偉かったです。頑張りました。本当にお疲れ様。お付き合い有難うございました
二人とも本当にお疲れ様でした。
最近のコメント