« 久々、一家総出演 | トップページ | 空、去勢手術を受ける »

2009年11月21日 (土)

海、2度めのキャットショー

久々の更新。

先週の土日(14,15)とまた海をキャットショーに出陳しました。初の2日間連続。

場所はデビューした時と同じく中央区産業会館。今度は1人で会場に行かなくてはならず、ビクビク、ドキドキ(会場につけばブリーダーのゆかちゃんがちゃんとお付き合いしてくれので安心なんだけど・・・)。生憎の雨の中、甲州街道→靖国通りを経由して無事会場に到着。海もキャリーの中でぴゃーぴゃー最初のうちこそ言っていたけど何とか我慢してくれました。

ショーは前回よりもいっぱい頭数が居たのでなかなか大変でした。そんな中でも海は頑張ってくれましたよぉ、本当に偉い子です。2日間17リングで6本のリボンをいただきました前回同様貰えなくて当たり前の中よく頑張りました。

しかし、海は今回先生に「しゃーっ」を連発。きっかけはこの人↓

P1020344 何せでっかいんですよ、この人。審査を待って先生の後ろのケージに入っている他の子達もみんなこの人をじーっと見てるの「何、何?あの大きな物体」という感じ。審査台に上がると腰が抜けたようになってしまってました。そんな中しゃーって言っちゃったのは海だけでした。

でもこれをきっかけに他の普通の大きさの先生にも怒ってましたまだ子供だからちょとは許してもらえるけれど、立派な減点対象。ショーマナーが悪いって事になるんです。いつもは大人しいのになぁ。

で、審査に行く前の控えケージでの海はこんな感じ。眠くて仕方ないご様子。トイレに頭突っ込んでますよ。ケージにかかっている青いカバーは海のデビューの為に作った私のお手製。控えケージには皆さん手の込んだ綺麗なカバーをかけています。買うと高いんだろうなぁ、と思わせる総レース仕立のとかをかけている人も。「深窓のお猫様」って感じです。

P1020347

猫も人間もへとへとになりながらも無事ショーは終わり。海のもらったリボンの記念写真。

P1020366

今回、会場への道中、ハプニングの連続。

初日の帰り道、一般道優先でナビを設定したはずがまたしても首都高経由でのルートを表示。私は一度も高速(ETC)を利用した事がないのでもう大変。何とか首都高入り口を回避しつつ一般道を彷徨っていたら、何となく海の様子がおかしい。

あ”ぁ~吐いたぁ 慌ててケージから引きずり出し後部座席に移動させたものの、ウロウロし始め運転席へ。私の膝の上に座り動かなくなったので「ここが落ち着くのぉ」って優しく声をかけたら・・・何かがおかしい。な、なんか温かくなってきた・・・あ”ぁ~おしっこしたぁ さすがに運転をしていられなくなりハザードを出して路肩に停車。ジーンズの腿の辺りがびしょびしょ。慌ててペットシーツを取り出して運転席のシートにひいて。でも時既に遅し。愛車のチャイフト君のシートにおしっこが 悲しすぎる。

このばたばたのせいで一刻も早く帰りたい私は意を決して初首都高速に挑戦することになりました。渋滞していたので思っていたよりは運転が楽だったものの胃が痛かった。

で、翌日は行きにまた吐いた。仕方がないのでキャリーから出して車の中で自由にさせることに。後部座席の後ろの窓がいたく気に入ったらしくそこでじーっとしていました。帰り道は車に乗せたら即キャリーから出してお気に入りの場所へ。吐きもせず、勿論おしっこもなし。今後はこの方法で出かける事に決めました。

|

« 久々、一家総出演 | トップページ | 空、去勢手術を受ける »

キャットショー」カテゴリの記事