怖いもの知らず
| 固定リンク
古い写真をいっぱい見た後で改めて今日のちび&幸の写真を。
まずは雫と幸。 雫はママが大好き
後をついて歩く姿を良く見かけます。ママのご飯のお皿に飛びつくのも雫です。
時々シャーされてます。でも全然めげない雫です。
瑠璃は今日病院へ行きました。二週間に一度定期健診を受ける事になってるのです。
瑠璃は病院に行っても平然としてい驚きます。先生も驚いてます。
幸が一緒に行くんです、病院に。そうすると幸はキャリーの中で岩のように硬くなっているのが常。先生が「ママの方が気が小さいね」って。本当にその通り。
これは風。おもちゃを振ったら飛んできました。海と似てるので時々間違えてしまいます。海の方がずーっと大きいのに何でだろ?
| 固定リンク
やりましたよ、全部写真差し替えました。
レオン君が来た時の写真、ちび達の生まれた時の写真・・・
そんなに昔のことじゃないのにとっても懐かしく感じました。
特にちび達の成長の著しさには目を見張ります。
本当にあっという間に大きくなりました。
手のひらに乗ってたのに今じゃ片手で持ち上げるのも大変な位に重くなって。
感慨深いです。
| 固定リンク
昨日えんどうさんに教わった「ストロボを天井に反射させる」やり方に早速トライ
ちょうど良さそうな手鏡があったのでそいつをストロボの前に養生テープで固定して練習開始。
何だか今までより、ちび達のブルーが綺麗に写っています。
手前右から雫、瑠璃。後ろは海、幸です。
別に後ろをぼかすなどの手を加えたわけではないのですが、何だかとってもいい感じ
次は夜になってから撮ってみた写真。
いつものように目が光らなくなりました。あれはストロボが直接当たっていたせいなんだなぁと改めて実感。
自慢のイケメン兄弟色も違うけど雰囲気も全然違います。海はちょっと甘め、空は凛々しく精悍な感じ。
海は今日、二度タワーから落ちました左のタワーから右のへ移る時に踏み外したみたい。猫なのに?昨日「海君はちょっとどんくさい」といわれたばかり。本当にそうかもしれません。怪我だけはしないように気をつけてもらいたいです。
| 固定リンク
昨日はレオン君のパパとママ、それにコウのブリーダーさんがちび達を見に来てくださいました。ブリーダーさんは3回目。パパ&ママは初めてです。
我が家に人が3人もいっぺんに来る事がないので最初ちび達はパニックに陥ってました
コウは偏屈になってきて、人が来ると隠れてしまうようになったので端から出てくるとは思っていませんが、瑠璃が引っ込んでしまったのは意外。病院とかに行き慣れてるから他所の人なんてへとも思わないんだと思ってました。
お三方はちび達のて写真をいっぱい撮ってくれました。
空はレオン君にそっくりだと言われました。
でもコウと瓜二つという子はいないんですよねぇ。色のせいばかりではないと思うのですがコウのちびっ子の時とそっくりだなぁ、と私もイマイチ思わないです。昔の写真を見てみたけどやっぱりどっか違うんですよ。強いて言えば海と風はコウの系統かなぁ?
ちょっと角度が違うけどコウと海を撮ってみました。似てますかねぇ?
| 固定リンク
こんなねじれた格好で寝ていられるなんてなんて柔らかいんでしょ。
モデルは海です。このままの格好で随分長い間動きません。
涼しくなってきたせいかちび達は寝てばかりいます。
朝から見ていて寝ていなかったのって私が掃除機をかけたりしていた時くらい?それと餌を食べている時かな。
という事は夜中に大運動会が始まる可能性があるという事かもしれない
絶対、そのうち下の階のおじさんが怒鳴り込んでくるに違いない
5匹、あ、コウも入ったら重さの合計ではそこいらに居る小型犬をとっくに抜いています。それにただ走るのではなく飛び降りたりするのでより一層響いているような気が。
上の階の子供達のドタバタにいつかクレームをつけてやろうと思っていたけど出来ないなぁ
今日デジいちの練習を少ししてみました。
モデルは雫です。
明日はレオン君のパパさん、ママさんが始めてちび達を見に来てくれます。
ちび達お行儀良くしてくれるといいんだけどな。
| 固定リンク
コウだけの時は余り考えなかったけれど、やはり6匹ともなると医療費が結構かかるものです。ちびのワクチン代にしても1回(5頭分)で20000円弱。(かかりつけの病院は多頭飼い割引があったのでちょっとホッとしました)
瑠璃の検査もレントゲンやらエコーやらで安くはありませんでした。しょっちゅうではないので已むなしです。
そこでペット保険の案内書を取り寄せてみました。でも説明書を読んでみても本当に必要か今ひとつ決めかねてしまいます。自分の生命保険ですらお姉さんが更新手続にやって来た時に「私、全然病気しないし、死にそうにないし。入っている意味を感じないので解約したい」と言った経験が。猫ちゃんに保険ってどうなんでしょ?入っている人に聞いてみたいんだけど私の周りにはいなさそう。
もう少し考えてみてからにしようっと、と先送り。
ちびの視線の先には資料請求の際にもらったおまけの猫じゃらしが。飛びついたり噛み付いたり大騒ぎです。おもちゃもらったからもう入らなくてもいっかなぁ・・・
そんなちび達を尻目にコウはタワーの上でメイワクモードです。
| 固定リンク
昨日は会社を休んで農工大動物医療センターに行って来ました。
何しに行ったかというと瑠璃の精密検査の為です。瑠璃はちょっと身体が弱いのです。
かかりつけの先生に「一度ちゃんと診てもらった方がいい」と紹介された訳です。
大学の付属病院に紹介状を持って行くなんて人間用も含めて初めてで凄い緊張しました。10時からだったので遅刻しないようにと朝から緊張しまくり。
しかしそんな私とは違い、当人である瑠璃はキャリーバッグに入っても鳴きもせずリラックス。の中でも寝てるのかとっても静か。勿論病院についても鳴かない。ひたすら鳴き続ける
もいるのに大違い。検査に一時間位かかって、私の所に戻っても鳴きもせず。ひたすらグルーミングに励むという・・・大物ですね。
検査の結果はともかく病院に行った事が彼女の負担になるような事もなくて一安心。
家に戻ってもいつもの通り元気いっぱい。元気でいてくれるのが何よりです。
これに入って病院に行きます。sleepypodです。
| 固定リンク
どうしても欲しくなってまた買い物をしてしまいました。
今度はデジタル一眼レフ 猫関係で知り合った方は皆さん愛猫を可愛く、綺麗に撮る為にデジイチをご愛用。以前から羨ましいと思っていたのですがとうとう決心してしまいました。
価格.comで値段をチェックして、最安値のお店でネット購入。代金を振込した翌日には手元に届きました。
取り説を読むのが億劫な私はとりあえずAUTOで練習中。と言っても平日帰宅して猫達を撮ろうとすると殆どお休み中 絵になりません。
まだ一週間。追々撮りためていく事にしましょう。
それにしてもやっぱり普通のより色が綺麗に撮れますね。
海。ちょっと凛々しく撮れてませんか?
| 固定リンク
無印良品のセールで籠が安く売っていたので早速ネコ用のベッドを作ることに。
作るって言ったって中に敷くクッションをあり合わせの生地で作って綿を詰めるだけの簡単なもの。
型紙なんて作らないで生地に籠を置いてそこの周りに鉛筆で印をつけて、ロックミシンで縁をかがって、後は表と裏を縫うだけなんだけど・・・とにかく邪魔なのがいるんですよ、目の前に
今しつけ縫いの真っ最中なんですよ。君が乗っかってたら出来ないでしょ!
言った所で我関せずでせっせとグルーミング中
性格悪くないですか??? ねぇ、海くん。
そんな妨害にも負けず完成したのがこちら。
まだ中に入って寝てくれてる所を見てません。使ってくれると良いんだけどな。
| 固定リンク
最近のコメント